
3月31日、お天気にも恵まれ「としまえんFISHING」に行って来ました!
春休みの休日ということもあり、少し賑わっていましたが、桜の花びらが舞う中、
初体験となる患者さんとご家族の方数名で、流れるプールで釣り糸を垂れました。
周りには、のんびり座り込んでいるちびっ子も多く、気まぐれにウキを眺めてアタリが来るのを待ちました。
時折、塩焼きの香ばしいにおいが漂ってきたり、隣の人のアタリを横目に、
じーっと、ただただじーっと、釣れるのを待ちました。

そしてついに最初のアタリが来ました!!
ツヤツヤと光る見事なニジマスが釣り上げられました!

最後に、釣った魚は各自で捌いて持ち帰りました。
皆さん、とっても美味しかったそうです。
2時間あまりでしたが、のんびりと春休みの午後のひとときを楽しく過ごすことができました。
(気になる釣果ですが、とりあえず皆が試食できました。)
としまえんFISHING!! 次回はぜひ参加して、自分で釣った魚を味わってみてくださいね。
練馬交流会幹事
く〜じ〜 (火曜日, 10 4月 2018 13:40)
家族4人で参加させていただきました。
ODの会のスタッフの方には大変お世話になりありがとうございました。
普段なかなか外出したがらないODの息子が、釣りと聞いたら行く!と即答し、ずっと楽しみに当日を迎えました。
肝心のお魚は、アタリは何度かあったものの釣れるに至りませんでしたが、お店の方から参加賞で1匹いただき、自分でさばいて持ち帰りました。自宅で塩焼きにして食べたらとても美味しかったです。
春のうららかなお天気の中、久しぶりに家族でアウトドアを楽しむことができました。
楽しい企画をありがとうございました。
もしまた次回がありましたら是非参加させていただきたいと思います!