起立性調節障害や起立不耐症の患者さんのための高校進学・転学をテーマにしたZoomセミナーを2種類開催します。
おうちにいながらスマホやパソコンからオンラインで参加しませんか?
ご希望のセミナーにお申込みください。
▪️開催日 : 2021年9月26日(日)
▪️接続 : Zoom
▪️対象 : どなたでもご参加いただけます
【プログラム① 】
▪️13:00〜14:30
体調に合った高校選びセミナー
起立性調節障害や起立不耐症の患者さんの体調の個人差に合わせた高校選びのヒントやチェックポイント、
通信制高校などのフレキシブルな学習形態の仕組みの例を紹介します。
体調に不安がある患者さんが高校選びを始めるにあたり基本編の内容です。
▪️参加費 : 500円
▪️お支払い方法 :PayPay
▪️お申込みは こちら からお願いします。
【プログラム② 】
▪️15:00〜16:30
昼夜間定時制高校選びセミナー
東京都立の昼夜間定時制高校について、フレキシブルな仕組みや単位取得の特徴、最新の入試データにもとずく来年度の受験動向、
中学の内申がなくても都立高校受験をあきらめるのは早すぎる理由をわかりやすく解説します。
昼夜間定時制高校についてもっと知りたいという人向けにグラフや図解を多用した内容です。
東京にお住まいでない方の参加も歓迎です。
▪️参加費 : 500円
▪️お支払い方法 : PayPay
▪️お申込みは こちら からお願いします。
プログラム①、②の両方にご参加される方はそれぞれにお申込みをお願いします。
【講師紹介】
現在高校3年男子の母。長男が中1で起立性調節障害のPOTS(体位性頻脈症候群)の重症を発症し、
中学卒業までの約2年間、学校の授業、定期テスト、行事に1度も参加できず、おうち生活となる。
高校進学は本人の体調に合わせて選択したいと思い、東京都内の通信制、定時制、全日制高校、約20校の学校説明会、学校見学へ足を運ぶ。2018年より当会主催の「体調に合った高校選びセミナー」の講師を務める。東京在住。
▪️連絡事項
・お申込みの返信メールに参加費のお支払い先、および当日のZoom接続先が記載されてます
・お支払いはPayPayのみです
・お支払いいただいた参加費は理由に関わらず返金いたしかねます
・PayPayの誤操作による過払いは事務局へご相談ください
・当日は開始の10分前から接続可能です
・当日は録音、録画、画像撮影は一切禁止です
・お申込み後に返信メールが届かない方は事務局へご連絡をお願いします
od.toyosu@gmail.com